-
【アルママがマネー教育に力を入れる理由】
こんにちは! 分かりやすく日本のマネーリテラシーについて発信している動画がありましたので、共有させていただきます。 ▼なぜか日本人だけがお金に困る本当の理由http… -
【ご報告 アルママ みんなde交流会】
5月11日(日)、アルママ初 みんなde交流会を開催しました! 当日は、35人の方にお集まりいただき、ワイワイ交流しました。 やっぱり、思っていた通りみなさん特殊能力… -
【講座イベント:不登校34万人!学校どうする?】
ある日突然、子どもが「学校に行きたくない…」と言い出したら、あなたはどうしますか? 不登校界隈で有名な蓑田雅之さんををお招きして、「子どもが学校に行く義務はな… -
【起業や副業にご興味のある方へ】
こんにちは✨ 今度、荒川ビジネスプランコンテストの応募体験談をお話しさせていただくことになりました。 ぜひ、起業や副業にご興味がある方は、説明会にご参加… -
【あらかわ産業ナビに掲載されました】
ちょっとご報告が遅くなってしまいましたが… 2024年3月21日発行の「あらかわ産業ナビ」の一面に、取り上げていただきました🙏 https://www.city.arakawa.tokyo.j… -
【荒川区 補助金交付決定!!🎊】
こんにちは。 サドベリースクール アルママに通ったお子さんは、補助金が交付されることになりました!!うれしい!! 教育委員会へのお問い合わせ等、ご協力いただい… -
【6月1日(日)書画家 長嶋芙蓉さんイベント】
こんにちは✨ 先日、書画家 長嶋芙蓉さんがアルママに遊びに来てくれました♪ 芙蓉さんの明るいキャラクターや伝え方がとっても楽しくて、子どもたちから・もっと… -
【簡単ご報告 台湾の全人実験学校】
こんにちは! オランダの他に、台湾のサマーヒル(アルママと同じ民主的に運営する学校)と呼ばれている全人実験学校に、視察に行ってきました💨 全人実験学校&#… -
【オランダ通信 No.6】
①スポーツ施設(Kampong)老若男女、障害の有無に関係なく誰でもスポーツを楽しめる世界最大規模のスポーツ施設。 サッカーコート 7面(天然芝)ホッケーコート 9面テ… -
【オランダ通信 No.5】
体育教員養成大学(Windesheim Calo in Zwolle) 体育の先生は、専門的に学びます。 ここは、学生だけではなく、みんなにに開かれた場所にもなっています。ビジネスやセラ… -
【オランダ通信 No.4】
①小学校教員養成大学(Marnix Academie) オランダに小学校が350校あり、ここでは小学校(4−12歳)に対する教育を行う教師を養成する学校です。 学校に行った後も大切なの… -
【オランダ通信 No.3】
①公立語学小学校(Taalschool Ondiep) タールスクールというのは、ゆっくり学ぶという意味だそうです。いろいろな国の子どもたちが、オランダ語を学ぶ学校です。 語学は… -
【オンライン講座:オランダ、台湾から学ぶ〜学びの選択とは?〜】
台湾、そしてオランダに学校の視察に行ってきました💨 ・不登校の問題は、先進国の中では、もう韓国と日本だけといわれています・日本は、年々不登校児童数が右… -
【オランダ通信 No.2】
①イエナプラン(オルタナティブスクール)Jenaplanschool Cleophas②公立の小学校、OBO Spoorzicht③幼稚園 が円形のひとつの建物に併設されていて、体育館や校庭などを共… -
【オランダ通信 No.1】
こんにちは。今回は、オランダのいろんな学校を見学に行くため、情報量が多いので、数日に分けてご紹介させて頂きます♪ <特別支援学校(Ariana de Raniz)> 4歳から17… -
【生涯学習フェスに参加しました!】
こんにちは😊アルママスタッフの宮里です。 3/20、生涯学習センターにて、生涯学習フェスに参加しました。 ▶【稼ぐ体験をしよう!生涯学習フェスティバル… -
【アルママ初!YouTubeショート公開】
待ちに待ったアルママのYouTube動画が出来上がりました!! 🎉 荒川区のサポートを受け、プロの監督&カメラマン、そして俳優さんにご協力いただき作成しました… -
【プロの監督、カメラマン、俳優さんとYouTubeショートドラマ】
こんにちは。 いつもアルママの活動に賛同していただき、ありがとうございます✨ 実は、なんと先日—— YouTubeのショートドラマの撮影をしましたので、その様子を… -
【2月28日(金)開校日の様子】
本日は通常スクールはお休みで、あらかわ遊園に行ってきました😊春の暖かさで、まさに外出日和。遊園地は待ち時間がほとんどないのに適度な賑わいで、子どもも大… -
【ご報告:講演会 夢をカタチに!「自分らしく」起業する】
こんにちは! 昨日は、荒川区からご依頼いただき、ゆいの森で初の講演会に行ってきました💨」 https://alumama.net/archives/2142 ありがたいことにリアルもオン… -
【稼ぐ体験をしよう!生涯学習フェスティバル🎉】
荒川区が主催する生涯学習フェスティバルが3月20日(木・祝日)にあります! なかなかお金のやり取りができるイベントがなく、貴重な機会になっています💰 ここ… -
【東京都 資質向上研修「子どもの得意の見つけ方・伸ばし方」】
こんにちは✨東京都が主催する資質向上研修「子どもの得意の見つけ方・伸ばし方」に山田さん、じぇいさんと参加してきました! めっちゃよかったです😭 研… -
【荒川区主催 ビジネス講演会:夢をカタチに!「自分らしく」起業する】
今回、荒川区からご縁をいただき、このような貴重な機会をいただきました🙏起業にご興味がある方へ、起業の面白さや素晴らしさ、そして背中を押せるようなお話が… -
【1月22日 開校の様子(保護犬カフェに行こう🐶)】
今日は、一人のお子さんが企画してくれた「保護犬カフェに行こう!」の日でした。 トップでご紹介したチラシは、企画してくれた子が「行きたいし、企画したい」と、自発…