-
イベントのご案内
「学校の外にも学びがある」教育の未来を考える夜 おるたネットフォーラム2025(11/15)
オンラインイベント(無料)のご案内です。 古山明男さん(ameblo/facebook)が代表を務められているおるたネットのイベントです。(古山明男さんは、2024年1月に放送され… -
イベント後記


関西学院大学・貴戸理恵さんが語る「不登校」から社会を問う
学校に行かないことは、本当に「問題」なのでしょうか。「不登校」から社会のあり方を問い直す——。そんなテーマで、10月3日(金)人権プラザで関西学院大学の貴戸理恵さ… -
イベント後記


【イベントレポ】笑顔いっぱいの1日!あらかわ子ミュニティーフェスタに参加しました🌈
9月23日(火)、生涯学習センターにて「あらかわ子ミュニティーフェスタ」が開催されました。 イベントのお知らせブログはこちら👉【実行メンバー募集】9/23 荒… -
イベントのご案内


【著者と対話しよう 「もう不登校で悩まない! おはなしワクチン」読書会】
こんにちは☀️ 学校の学びについて、憲法や歴史を丁寧に紐解いて、理解を深める機会を作りたいと思い、著者の蓑田雅之さん(プロフィール/X)自らお話いただ… -
イベント後記


女子プロレス観戦 in 荒川区!
こんにちは✨ 8月22日(金)サンパール荒川へ初の女子プロレスを見に行ってきました💨子どもの居場所をされている「子ども村ホッとステーションさん」を通… -
メディア掲載/代表の活動


【掲載報告】不登校保護者支援「びーんずネット」さんにアルママを紹介していただきました
こんにちは✨ いつもアルママの活動にご賛同いただき、ありがとうございます。 NHKや新聞にも多数取り上げらている、不登校の保護者支援をされている「びーんずネ… -
イベントのご案内


【実行メンバー募集】9/23 荒川区主催「子ミュニティフェスタ」に参加します!
今年もアルママで「あらかわ 子ミュニティフェスタ」(あらかわ子ミュニティフェスタ2025/荒川区公式サイト)に参加します。毎年大盛況のイベントで、昨年は400人ぐらい… -
イベント後記


令和7年度 不登校支援の最前線|都主催 協議会に参加してきました
こんにちは! 東京都主催の「令和7年度チャレンジクラス設置校、不登校対応巡回教員担当校、学びの多様化学校、教育支援センター、フリースクール等協議会」に参加して… -
スクールの様子


【8/20 開校日の様子:夏の再会とスマブラトーナメント】
✨「ただいま」のある場所で✨を お盆明けの昨日、2週間ぶりにみんなと再会しました。朝から猛烈な暑さの中でしたが、子どもたちは「暑い〜!」と笑いなが… -
スタッフより


【子どもの育ちと不登校支援を考える ― アウトリーチ研修の学び】
8月16日 東京都立大学にて子ども村ホッとステーション(一般社団法人 子ども村ホッとステーション | 荒川区)さん企画のアウトリーチボランティアスタッフ養成研修があ… -
大切なお知らせ


【月額利用料が気になる?東京都フリースクール助成金 交付決定🎊】
こんばんは🌙 すでにご確認いただいている方も多いかと思いますが、今年も「東京都フリースクール等利用料助成金」の交付が無事決定しました〜! よかった〜〜!… -
スクールの様子


【サドベリースクールアルママ:8月2日(金)開校日の様子】
今日は台風が近づいており、気温は少しだけ過ごしやすかったものの、大雨が降ったり止んだりの一日でした。 🎹ピアノ×シャトルラン!外は雨でも、子どもたちはな… -
代表の思うがママに徒然に


【U18教育サミット参加レポート】17歳高校生が主催!未来を切り開くエネルギーに感動!
こんにちは! 先日、進学校で学んでいた高校生・曽田さんが主催した「U18教育サミット」に参加してきました。▶︎ 曽田さんのnoteはこちら:https://note.com/kans… -
イベント後記


【子ども運営のドローン体験イベント開催!計画・実行・お金の使い方まで】
こんにちは! 今年も7月から荒川区主催の「まちゼミ」がスタートしています。👉 https://arakawa-machizemi.com アルママは昨年も参加しましたが、その時はスタ… -
メディア掲載/代表の活動


【「生徒指導」とは“指導しない”こと?『月刊 生徒指導』掲載のあるがまま子育て論】
今回、ご縁があって学校の先生や教育委員会の方が読まれる「月刊 生徒指導 8月号」にアルママへの想いを書かせていただきました🙏 「生徒指導」というタイトル… -
イベント後記


【不登校の子どもたちが安心できる居場所とは?|西野博之さん講演会レポ】
今回のご講演も、やっぱり良かったです!2月に川崎で開催されたご講演をお聞きしたばかりなのに、また感動😭 西野博之さん👉認定NPO法人フリースペースた… -
代表の思うがママに徒然に


【育てる会ファミリーキャンプで得られる子どもたちの成長とは?】
育てる会主催の「週末ファミリーキャンプ」に参加してきました! 👉https://www.sodateru.or.jp この「育てる会」さんは、50年前に全国ではじめて山村留学をスタ… -
イベント後記


【「存在まるごと肯定する」ってどういうこと?不登校の子どもたちと向き合う、西野博之さん講演から考える】
過去の講演会ですが、ご紹介させていただきます😊 行ってきました!NPO法人フリースペースたまりば 西野博之さん(公式サイト/facebook)の講演会👆 40… -
イベント後記


【簡単ご報告:🌸つなカフェ🌸(荒川区教育委員会主催 保護者交流会)】
7月12日(土)に荒川区教育委員会主催の不登校保護者交流会に参加してきました💨 👉不登校児童生徒への支援(つなカフェ) ①はじめに、教育委員会所長さん… -
スクールの様子


【7月11日(金)開校日の様子:菜園体験とのびのび遊びの1日】
今日は、連日の暑さを忘れさせてくれるような、時折風が吹く涼しい一日でした。ご家族で旅行に行かれたお子さんたちが、お土産のお菓子を持ってきてくれて、みんなで美… -
自治体からの採択等について

.png)
【荒川区補助金が決まりました🎊】
昨日、区の教育委員会の所長さんにお会いし、吉報をお聞きしました!! 今年度も、東京都の2万円/月に加え、荒川区からも2万円/月がご家庭に支給されることになりました… -
イベントのご案内


【イベント:たった90分で「私らしい子育て」が見えてくるセミナー】
インスタで日々、不登校の保護者に優しく丁寧に発信を続けられている新田ナオミさん(公式instagram) そのナオミさんに、東京荒川区でお話をしていただける機会をいただ… -
スクールの様子


【6/5(木)開校日の様子:ロボスポクラブに行ってきました】
この日は朝から、荒川区町屋にあるロボスポクラブに行ってきました! https://robotic-club.jp うちの子はとっても楽しみだったようで、気づいたら自分のリュックに、家… -
メディア掲載/代表の活動


【びーんずネットさんに掲載していただきました🙏】
私自身が支えていただいた びーんずネットさんの「豆マメ通信」7月号に掲載していただきました🙏 なんだか夢みたいです。。。 掲載していただいたこともとって…
