
5月11日(日)、アルママ初 みんなde交流会を開催しました!
当日は、35人の方にお集まりいただき、ワイワイ交流しました。
やっぱり、思っていた通りみなさん特殊能力をお持ちで、自己紹介から興味津々。
✔️歯の染め出しができる歯科衛生士さん
✔️公的機関への申請書類が得意なパパさん
✔️科学大好きパパさん
✔️ウクレレができる管理栄養士さん
✔️お金大好きメンバー(ファイナンシャルプラナーなど)
✔️思いをカタチにしてくれるインスタ代行
などなど。
早速、企画が得意なパパさんと協力して、来月は清水公園へ行くイベントを考えています♪
こちらもお楽しみに〜!


子どもたちもめちゃめちゃ伸び伸びしていました🤭
・パンツ姿で走り回る子
・電気を消しまくったり
・押し車で競争したり
・そうかと思えばみんなで人狼ゲームしてたり…


本当にカオスでした😆
それがまたいいんですよね。
子どもって、本来こういう姿。
エネルギーに溢れている。
それが自然。
そんなことを感じさせてくれた時間でした。
お互いを認め合える空間がとても心地よかったです。
ご要望がありましたら、また開催したいと思います✨
ご感想をいただきましたので、共有させていただきます🙏

交流会の開催、ありがとうございました。
アルママのこどもたちが会場の中で、思い思いに遊んでいる姿が印象に残っています。穏やかで平和な空間でした。またこの空気を浴びたいです😆
次回の開催を楽しみにしています♪



普段会えない保護者やスタッフの方々とお話しできてとても楽しかったです!
(〇〇君ママとお友だちになりました☺️)
サポートスタッフさんを交えての会なのも良いですね!
制度だけは知ってたのですが、実際のエピソードを聞いて子どもや保護者との距離がこんなに近いんだ!と発見でした✨
息子にも相性の良い方がいたらお話し出来る大人が増えていいなと、ちょっとアンテナ立ててみようと思えました☺️✨
ペットボトルロケットのお話しがあったかと思うのですが、先週知人のイベントで作ったばかりで、わが家的にはとても旬なので(笑)、ぜひやりたいです😊✨
あとオードブルのおかずがどれも美味しかったです!!!笑。
ピクルスピザという攻めたチョイスにセンスを感じます!私はお気に入りで、帰宅してから旦那に熱弁しました😆笑
ご準備等々、ありがとうございました🙏🥺大変だったかと思いますが、次回もありましたら嬉しいです✨



こんばんは。
昨日は楽しい会をありがとうございました。私は仁平さんにずっと不安事をお聞きいただきました!
久しぶりに息子がイキイキした姿を見れました!
4000円の会費で3500円のオードブルをお土産で頂きました!
まだまだ色々ありますが、とにかくありがたい会でした。
卒業親子ですが、また参加させていただけると嬉しいです。
ここからは、当日の熱気をそのままお届け!笑顔あり、爆笑あり、混沌あり!?写真でも雰囲気を感じてみてください✨




👆子どもも大人も一緒になって大宴会!わいわい食べて、笑って、おなかも心も満たされた時間でした。


👆手作りメロンパン、最高!






👆アーユルベーダのルイーズ綾さん。キリという道具で癒やされました♪


👆例のピクルスピザ。ワインのおつまみに合います🍷


👆せーの、で撮るはずが…ひょっこり乱入!?



たくさんの方にご参加いただきありがとうございました✨
初めてのことだったので、どんな感じになるか私自身も未知数でしたが、おかげさまでカオスも味として楽しめる会になりました😊
・手作りのメロンパンを焼いてきてくださった方
・差し入れのフルーツやデザートを持ってきてくださった方
・綿菓子機や楽器など場を盛り上げる道具を持ってきてくださった方
・そして場を作ってくださった皆様
本当にありがとうございました🙏
あらためて、アルママがスタートする前のことを振り返る機会にもなりました。
妄想の夢物語を語っていた時から、応援してくださった方がいてくれたから今があります😭
そして私にとって、「時間=人生」。
みなさんの貴重な時間をこのように使ってくださるのは、感謝しかありません。
子どもたちは、成長・変化しています。
私たちも常に変化し、子どもを真ん中にした「みんなで作る」アルママを目指していきます💪
いつもアルママを支えてくださり、ありがとうございます。
そして、これからもどうぞよろしくお願いします✨🌈