代表の思うがママに徒然に– category –
-
【U18教育サミット参加レポート】17歳高校生が主催!未来を切り開くエネルギーに感動!
こんにちは! 先日、進学校で学んでいた高校生・曽田さんが主催した「U18教育サミット」に参加してきました。▶︎ 曽田さんのnoteはこちら:https://note.com/kansoda/n/n8d03883dfbd9 夕方からアルママ主催の講座があったので、私は途中までの参加で... -
【育てる会ファミリーキャンプで得られる子どもたちの成長とは?】
育てる会主催の「週末ファミリーキャンプ」に参加してきました! 👉https://www.sodateru.or.jp この「育てる会」さんは、50年前に全国ではじめて山村留学をスタートした団体とのことです。 長野の八ヶ岳麓のコテージに、他の家族と一緒に宿泊し、... -
【学校が合わない子どもたちに新しい選択肢を】
アルママ代表・園田たきねが歩んだ道と想いをご紹介! 🌟園田たきねってどんな人?🌟高等学校教諭(理科)教職課程修了。日本コーチ連盟 コーチングファシリテーター。デモクラティックスクール研修受講(000グローバルビジョン主催)受講。... -
【イタリアのフルインクルーシブ教育からの示唆(主催:東京大学大学院教育学研究科)】
2025年1月24日、こちらの講演会がありとても勉強になりましたので、一部、共有させていただきます!! ・テーマ:イタリアのフルインクルーシブ教育からの示唆 ・主催:東京大学大学院教育学研究科 バリアフリー教育開発研究センター ・講師:大内 紀彦... -
【ご報告:川上康則先生のご講演】
先日、公認心理師&臨床発達心理師 川上康則先生の講演をお聞きしました。 タイトル:こどもへの不適切なかかわり(マルトリートメント)を適切なかかわり方へ変える 今年の講演、ベスト3に入るぐらいとてもいいお話でした!! マルトリートメント=... -
【いつでも相談OK! 医療機関 成仁病院】
こんにちは。 先日、足立区にある成仁病院の方が、サドベリースクール アルママにいらっしゃいました✨ 荒川区の教育委員会とも連携して、活動されているとのことです。 ちょっとしたお悩み、例えば ・子どもの癇癪がひどい・子どもの強迫観念が強... -
【棚園正一さん講演会&新しい図書が届きました📕】
こんにちは!先日、ご縁があって小学校から中学校まで9年間不登校をご経験された漫画家の棚園正一さんの講演会に行ってきました💨 あこがれだった鳥山明さんのひとことに、 「生まれてきてよかった」と思ったそうです😭 そのくだりをお聞き... -
【保護者支援:仮称)ペアレントラーニング📓】
こんにちは。 今回は、保護者向け支援の「仮称)ペアレントラーニング」のご紹介です。 思っていた以上のスピードで、アルママに通ってる子どもたちが元気になってきました😊 そんな中、ちょっとした違和感を感じました。 それは、保護者の方々が、... -
【ご報告:起業家交流会2024】
3月1日、豊島区、北区、荒川区合同の起業家交流会があり、パネラーとして参加してきました💨65人ほど集まってくださいました♪ ビジネスプランコンテストでの内容に加え、現在の思い、アルママの取り組みの進化した部分も含め発表させていただきまし... -
【日本コーチ連盟 特集に掲載していただきました】
こんにちは😊アルママ代表の園田たきねです✨ 3人目の子が0歳の時からスタートし始めたコーチングですが、あっという間に6年目になりました。いろいろなコーチングがありますが、私は日本コーチ連盟で今も継続的に学んでいます。その日本コー...
12