メディア掲載/代表の活動– category –
-
【「生徒指導」とは“指導しない”こと?『月刊 生徒指導』掲載のあるがまま子育て論】
今回、ご縁があって学校の先生や教育委員会の方が読まれる「月刊 生徒指導 8月号」にアルママへの想いを書かせていただきました🙏 「生徒指導」というタイトルにもかかわらず、「指導しないこと」を大事にする内容になっています🤭 あるが... -
【びーんずネットさんに掲載していただきました🙏】
私自身が支えていただいた びーんずネットさんの「豆マメ通信」7月号に掲載していただきました🙏 なんだか夢みたいです。。。 掲載していただいたこともとってもうれしいのですが、こういったかたちでご協力させていただけたことに感謝しています... -
【Coconさんに取り上げていただきました🙏】
こんにちは。 先週、不登校の支援などをされている株式会社Coconさんのサイトに取り上げていただき、アルママの原動力やアルママに込める思いなどをお話しさせていただきました。 撮影に協力してくれた子どもたち、そしてご快諾してくれました保護者の皆様... -
【学校が合わない子どもたちに新しい選択肢を】
アルママ代表・園田たきねが歩んだ道と想いをご紹介! 🌟園田たきねってどんな人?🌟高等学校教諭(理科)教職課程修了。日本コーチ連盟 コーチングファシリテーター。デモクラティックスクール研修受講(000グローバルビジョン主催)受講。... -
【起業や副業にご興味のある方へ】
こんにちは✨ 今度、荒川ビジネスプランコンテストの応募体験談をお話しさせていただくことになりました。 ぜひ、起業や副業にご興味がある方は、説明会にご参加いただければと思っております。 私自身、ずっと20数年、サラリーマンしかやったことが... -
【あらかわ産業ナビに掲載されました】
ちょっとご報告が遅くなってしまいましたが… 2024年3月21日発行の「あらかわ産業ナビ」の一面に、取り上げていただきました🙏 https://www.city.arakawa.tokyo.jp/a020/sangyou/sangyoushinkou/navi172.html 仕事で取材をすることはあっても、され... -
【簡単ご報告 台湾の全人実験学校】
こんにちは! オランダの他に、台湾のサマーヒル(アルママと同じ民主的に運営する学校)と呼ばれている全人実験学校に、視察に行ってきました💨 全人実験学校➡https://holistic.org.tw やっぱり、こういうスタイル😊(動画参照) 全... -
【オランダ通信 No.6】
①スポーツ施設(Kampong)老若男女、障害の有無に関係なく誰でもスポーツを楽しめる世界最大規模のスポーツ施設。 サッカーコート 7面(天然芝)ホッケーコート 9面テニスコート 6面登録人数7000人 たくさんのチームが所属していて、さぞかし練習は厳し... -
【オランダ通信 No.5】
体育教員養成大学(Windesheim Calo in Zwolle) 体育の先生は、専門的に学びます。 ここは、学生だけではなく、みんなにに開かれた場所にもなっています。ビジネスやセラピーなどにも使えるそうです。訪問した時にも、子どもたちが部屋を駆け回っていました... -
【オランダ通信 No.4】
①小学校教員養成大学(Marnix Academie) オランダに小学校が350校あり、ここでは小学校(4−12歳)に対する教育を行う教師を養成する学校です。 学校に行った後も大切なので、大学と小学校で連携をとって、何が必要なのか最善の場所として、常に変化していき...