こんにちは。
昨日もとても天気が良かったですね😊
外でも少し動けば体がすぐにぽかぽかになるくらいでした。
さて「今日は何をしようか」と話し合いから始まるアルママ。この日は意見が真っ二つにわかれましたね😆お互いすぐには譲れません。それでも何とか午前中は、1時間室内、1時間公園ということになりました。
お昼ご飯後の、午後の活動はやはり、やりたいことが2つに分かれて…この日は大人が2人がおりましたので、別々のチームになりました。部屋で過ごすお子さん、公園で過ごすお子さん、両方に参加するお子さん。自分で選択します。
「心理的安全性」。
今日の子どもたちのやり取りを聞いていて、この言葉を思い出しました。
これは、いつも気楽で安定した環境が保たれている状態・・・ではなく、自分たちの意見をはっきり述べることができる状態をいいます。相手の顔色をうかがったり、プレッシャーを感じることなく、自分の意見を伝えても大丈夫と思える状態です。集団で前に進むときにとても良いとされています。今日は小さな集団で、短い時間ではありましたが、実現できていてすごいな、と思いました。大人の組織でもなかなか見られないですから😅
きちんと主張し、話し合いをして、解決策を考える…大切な力の一つです✨
新しい遊び方?公園のネットで力くらべです。
遊べるようになりました🤩
じぇいさんのサポートで、前回は少し怖がっていた遊具でも得意なこと、できることを披露するだけでなくて、教え合います。歌を歌いたい子は、そばで歌って楽しそうに聞かせてくれました♪
室内では、お話をしたり、(お子さんが)ミニピアノで弾き方を教えてくれたり、折り紙や、三つ編みの編み方を練習したり。
それを聞いて、このお子さんは、丁寧に丁寧に、何度も何度も配合を繰り返して、色の変わり具合を確かめていました。
彼女が作った「世界で一つだけの灰色」です。
コメント