【プロの監督、カメラマン、俳優さんとYouTubeショートドラマ】

こんにちは。

いつもアルママの活動に賛同していただき、ありがとうございます✨

実は、なんと先日——

YouTubeのショートドラマの撮影をしましたので、
その様子を共有させていただきまーす♪

プロと一緒にショートドラマ撮影!

荒川区にサポートしていただき、
プロの監督、カメラマン、俳優さんと一緒に、

アルママの活動についてのショートドラマ(1〜3分程度)を撮影しました!

👆左から「女優:武藤 友祈子さん、監督&カメラマン:大野泰広さん、音声:田中さん

子ども役、立候補してくれたのは…?

登場する子ども役が必要だったので、

「誰か一緒に出てくれない?」

と声をかけたところ——

「ぜったい私出たい!」
「僕もやってみたい!」

と名乗り出てくれた子がいて…

自主的に手を上げてくれたのが、とってもうれしかったです!

■撮影スタート!子どもたちの頼もしさに感動

なかなかない機会。
職業を知る機会にもなればいいし、
いい思い出になったらいいな…

そんな気持ちで迎えた撮影本番。

子どもたちは円陣を組んで、
即席で出てきた言葉が——

「絶対成功させるぞー!」

子どもたちのパワーと勇気が、とっても心強かったです💖

一方、私は…?

私といえば、監督に

「ちょっと暗いので、いつも通りの感じでお願いします」

と毎回言われるものの…

カメラを向けられると、

「いつもの私って、どんな感じだったっけ?」

と分からなくなり、結果、変なテンションでの撮影に😂

子どもたちは余裕の対応

一方、子どもたちはというと——

いたって、いつも通り…

この度胸、凄すぎる!!

それどころか、

「たきねさん、この時間にセリフ覚えた方がいいんじゃないの?」

と、私にまで気配りしてくれる余裕まで🥹

本当に、子どもたちの存在は私にとって大きいです。

■プロの現場を間近で体験

数分の動画でも、数時間かけて撮影することにびっくり🫢

女優の武藤さんの、
役にスッと入っていく姿。

大野さんの、
何度もカメラワークを確認する姿。

田中さんの、
いい雰囲気を作ってくれる姿。

皆さんそれぞれの熱い思いを感じながら過ごすことができた、素敵な時間でした。

■これまで、大野監督たちが撮影してきたYouTube動画はこちら!

荒川区の店舗に特化したシリーズです。
もしかしたら、ご存知のお店もあるかも!?

🔗 ▶︎ YouTube動画はこちら

■完成が待ち遠しい!

どんな仕上がりになるか楽しみです✨

私の大根役者っぷりも、お楽しみいただけると思います🤣

出来上がりましたら、また皆さまにご紹介させていただきます!

アルママ代表の園田たきねです✨
次回の記事では、撮影の裏側や子どもたちの頑張りを詳しくご紹介します お楽しみに!


		

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

園田たきねのアバター 園田たきね サドベリースクールAlumama(アルママ)代表

・サドベリースクールAlumama(アルママ)代表
・高等学校教論(理科) 教職課程修了
・日本コーチ連盟  コーチングファシリテーター
・デモクラティックスクール研修(000グローバルビジョン主催)受講

目次