【1月20日、21日工事をしました👷】

こんにちは。
1月20日(月)、21日(火)にアルママのガレッジの工事が無事終わりました。

前回の保護者会でお伝えさせていただきましたが、

①より安心して過ごせるように道路側にフェンスを設置しました
→公道からの人目が気になるという子がいました

②雨の日でもガレッジで遊べるよう屋根を設置しました
→雨でも秘密基地感覚で外で遊べるのがうれしい♪
 自転車で通学している子もいますので、濡れないようになりました

少しでも、あの狭いガレッジを有効活用したい!!
そんな想いで、半年前から職人さんたちと、あーだこーだやっていました。

実は、あの柵のすぐ横に水道管が通っていて😱
なんでこんなところにあるの!?と頭を悩ませていました。

そもそも設置する予定の屋根を変更したり、柱の位置を工夫したりで、なんとかとっても満足できるものになりました。

【ガレッジ工事の様子】

①工事前の様子。どんな形で完成するかな~😊💕ワクワク🍀

②骨組みが出来てきました😊!!職人さんが丁寧に作業を進めています。

③皆さん頑張ってくれています🙇完成までもう少し!

④ついに完成😭💕とてもキレイになりました!

⑤公道から見た様子👀視線を遮りながら、雨の日も快適に過ごせるスペースになりました😊

アルママ代表の園田たきねです✨
職人の皆さん、ありがとうございました!
これからもアルママでより安心して快適に過ごせるよう、環境を整えていきます✨🌈

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

園田たきねのアバター 園田たきね サドベリースクールAlumama(アルママ)代表

・サドベリースクールAlumama(アルママ)代表
・高等学校教論(理科) 教職課程修了
・日本コーチ連盟  コーチングファシリテーター
・デモクラティックスクール研修(000グローバルビジョン主催)受講

目次