スタッフより– category –
-
【子どもの育ちと不登校支援を考える ― アウトリーチ研修の学び】
8月16日 東京都立大学にて子ども村ホッとステーション(一般社団法人 子ども村ホッとステーション | 荒川区)さん企画のアウトリーチボランティアスタッフ養成研修があり参加させていただきました。 ※アウトリーチとは、自分から支援を受けに来られない人... -
【学校が合わない子どもたちに新しい選択肢を】
アルママ代表・園田たきねが歩んだ道と想いをご紹介! 🌟園田たきねってどんな人?🌟高等学校教諭(理科)教職課程修了。日本コーチ連盟 コーチングファシリテーター。デモクラティックスクール研修受講(000グローバルビジョン主催)受講。... -
【ご紹介:協力企業様・団体様】
おはようございます。今回は、サドベリースクール アルママとご協力いただいている企業様・団体様のご紹介です♪こちらの企業様・団体様は、アルママがおすすめできる信頼したスクールなどになります。 👧自分に合ったペースで勉強を進めたいという... -
【大切なご案内:出席扱いに関して🏫】
アルママに登校した場合、出席扱いになる方向です🤗 これまで積極的には取り組んでいませんでしたが、区の方針もあり進めています。 教育委員会に問い合わせたところ、「基本的には、社会と繋がっていれば出席扱いになる」とのことでした。 ただ、... -
【プライベート アルママカフェスタート☕️ #保護者の悩みに寄り添ったサポート】
保護者,不登校,相談,カフェ -
【💡大切なお知らせ:荒川区での不登校支援】
区議会議員 小坂英二幹事長より、下記ご連絡をいただきました✨これからフリースクールへ通う保護者の方のご負担が減り、さらに通いやすくなります。 ・東京都の月額2万円の支援に加えて、荒川区で独自に令和6年度から月額2万円を支援します。 ... -
【陳情書受理のご報告】
こんにちは✨本業がこの3月に異動になり、バタバタしていてなかなかご報告できていませんでした🙏 会社は転々としていましたが、今回、人生初の異動。開発から人財開発の業務に変わりました。フリースクールの活動は、子どもたちに寄り添い、... -
【アルママのiPhoneがやってきました♪】
こんにちは☀️サドベリースクール アルママ用のスマホ、iPhoneSEを購入しました♪ なぜなら、お金の管理はスマホのアプリが充実しているから😊本当は、PCでやりたかったのですが、なかなか子供用のいいものが見当たらず、アプリが充実... -
【荒川区自由民主党ご見学✨】
サドベリースクール アルママに、荒川区の自由民主党の皆様がご見学に来てくださいました! フリースクールの様子を見ていただき、スタッフのじぇいさんから普段の様子をご説明させていただきました。 私の方からは、・今の子どもたちの実情、社会的課題... -
アルママカフェ インスタライブのお知らせ♪
こんにちは😃アルママカフェです。 3月のアルママカフェは、初のインスタライブで開催しようと思います! 3月24日(日)21時から✨インスタライブ✨(15分から30分くらいを予定してます。) リアル開催での交流も良いのですが、お子さ...