【著者と対話しよう 「もう不登校で悩まない! おはなしワクチン」読書会】

こんにちは☀️

学校の学びについて、憲法や歴史を丁寧に紐解いて、理解を深める機会を作りたいと思い、著者の蓑田雅之さん(プロフィール/X)自らお話いただく読書会を企画しました。

私自身が、子ども達が不登校になった時に、この本に出会って本当に救われました✨

知識は武器になります。

もしかしたら、今の不安は、知識を得ることで解消されるもあるかもしれません。

真っ先にアルママに関わる皆さんにこのイベントをご紹介したいと思い、ご案内させていただきます。

初めての試みのため、少人数で丁寧にしてみたいと考えています。

【イベント概要】
「もう不登校で悩まない!おはなしワクチン」の著者 蓑田雅之さんから、著書の中にあるキーワードを教えてもらいながら、自分の子育ての考え方をアップデートしていきます。実践的な学びを通して、親子で日々を笑顔で過ごせるようになることを目標とするための会です。
 
※「もう不登校で悩まない!おはなしワクチン」のご購入はこちらから
https://beansnet.thebase.in/items/33139632
 
【おすすめポイント】
▼事前準備なくてOK!著者自らの話が聞ける
著者自ら登場する珍しい読書会。なのに、本を読んでいなくてもOK!
蓑田雅之さんからは、この本を書いたきっかけや想い、文章の裏側にある意図などをお聞きすることができます。
 
▼不登校でお悩みの保護者の話が聞ける
こんなに毎日大変な思いをしていけど、他の方々はどうしているんだろう…。
学校との付き合い方は?旦那さんとの意見の違いはないの?勉強はどうしてる?など、日頃不安に感じていることをシェアすることができます。
 
▼「不登校」を新しい視点で見つめ直すきっかけに
子どもが100人いれば、100通りのアプローチがあります。
参加者同士や著者との対話を通じて、不登校というテーマを「問題」ではなく「プロセス」として感じられるきっかけとなります。
 
【こんな人におすすめ】
✅子どもの不登校でお悩みの方
✅見守りたいけれど、ついつい手を出してしまったり、口を出ししてしまう方
✅心配で先回りしてしまう方
✅子どもの可能性を伸ばしたい方

【日時】
全2回コース
前編10月24日(金)20:00~21:30(雑談タイム30分) 
後編10月31日(金)20:00~21:30(雑談タイム30分) 
 
【参加費】
2,000円(前編+後編、2回分)
チケット申し込み時の事前決済
 
【申し込み方法】
https://ohanasiwakuchin1024.peatix.com/view
申込締切:定員になり次第
 
【参加方法】
Zoom 
1週間前までにZoomリンクをお知らせします。 
 
【ご注意ください】
ブレイクアウトルームに分かれての対話を行うため、耳だけ参加はご遠慮いただきます。 

【主催者について】

不登校の子どもを抱える保護者の方々が、少しでも気持ちが楽になったらという想いで活動しています。
・子どもが持つ能力を活かし仕事に繋げる 「楽習楽歴」
https://gakugaku.jp/
・子どもの安心できる居場所やネットワークを作る 「ビリーバーズ」
https://peraichi.com/landing_pages/view/believers2021/
・子どもの個性を活かすフリースクール 「サドベリースクール アルママ」
https://alumama.net/
 
【連絡先】

サドベリースクール アルママ
公式LINE   https://lin.ee/EFTyoBG

初めての方も大歓迎です!お子さんとの関わり方や不登校への見方をアップデートするきっかけに、ぜひご参加ください✨

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

園田たきねのアバター 園田たきね サドベリースクールAlumama(アルママ)代表

・サドベリースクールAlumama(アルママ)代表
・高等学校教論(理科) 教職課程修了
・日本コーチ連盟  コーチングファシリテーター
・デモクラティックスクール研修(000グローバルビジョン主催)受講

目次